前回のつづき、
新潟市新津鉄道資料館に遊びに来ています。
私ははじめて訪れたのですが、想像していた以上に楽しい!
2階のキッズスペースには、プラレールが置いてあります。
みんなで仲良く遊びましょうね↓
と、息子と一緒にプラレールで遊んでいたら館内放送が、
ピンパンポーン
「本日は、屋外でミニSLが運行しておりますので、是非ご利用ください」
とのこと。
さっそくプラレールをお片付けして、屋外に出てみると、
ミニSLだー!
1回100円で乗車。
記念撮影をパチリ↓
ミニSLを堪能した後は、ミニSLと同じ敷地内に展示されていたこちら、
MAXとき↓
2階席→1階席と順路になっていまして、2階席はグリーン車でした。
写真はないのですが、グリーン車の席はやっぱり広くて快適ですね。
今後、新幹線に乗る機会があったら、ちょっとグリーン車も検討してみようかな。
あと、いなほ もありました↓
いなほでは運転席も見学させていただけました↓
メーターだらけ↓
スイッチだらけ↓
最後は、いなほパネルで記念撮影↓
という感じで、今回はじめて行ったのですが、
新潟市新津鉄道資料館
は、鉄道に興味がなかった私でも子供と一緒に楽しめるところでしたー!