
みんな大好きラーメン食レポでーす

今日はどこのラーメンかしら?

今日は新発田市「麺食堂まる七」さんです!
国道7号線沿い!新発田市鳥潟「麺食堂まる七」さんでラーメンを食べました
仕事柄、月に数回、国道7号線で、新発田方面に行く私。
いつも通る度に、菊水酒造さんの手前で、気になるラーメン屋さんがありました。
新発田市鳥潟にある「麺食堂まる七」さんです。

麺食堂まる七さん
国道7号線を通った事がある方なら、このラーメン屋さん、何となく記憶している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
ということで、この度、ラーメン食べに行って来ました!
2021年7月「まるとく中華そば」を食べました!
麺食堂まる七さんに初めて行ったのは、2021年7月。
夏の暑い日でした。
メニューを見ると、種類が豊富!

麺食堂まる七 メニュー1

麺食堂まる七 メニュー2
中華、塩味、担々、背油、味噌、つけ・・・これだけ多くの種類があるなんて、例えると、たくさんの変化球を投げられるピッチャーみたいです(笑)
初めてのラーメン屋さんで、メニューが多いと、それはそれで何を注文するか迷うものですね。
まずはオーソドックスな味を食べようと思い、まるとく中華そばを食べました。900円。

麺食堂まる七「まるとく中華そば」
何となく昔懐かしい醤油ラーメン。美味しくいただぎした(^^)
2021年8月「まるとく背脂ラーメン」を食べました!
8月も新発田方面に行く機会があり、再び、麺食堂まる七さんに行きました。
今度は別の味を試してみます。
中華の次に気になっていた背油。
まるとく背油ラーメンを食べました。1000円。

麺食堂まる七「まる得背油ラーメン」
これは美味い!
個人的には、中華そばより好みの味でした。
種類が豊富なラーメン屋さんなので、今度は家族と食べに来て、一気に色々な味を試してみようと思います(^^)

そう言えば、新潟komachiの最新号がラーメン特集でしたね!

新潟komachiラーメン特集号
毎年この時期にラーメン特集をしていますよね。
たまたま寄った聖籠インター近くのローソンで立ち読みしたら、めちゃめちゃ美味しそうに見えたので、衝動買いしてしまいました(笑)
コメント