
今日は40代男性におススメの趣味を紹介します!
私のTwitterをフォローしてくださっている方は、ピンとくると思います。
私が、40代男性におススメする趣味は「ジョギング」です。
私が、40代男性にジョギングをおすすめする理由は3つです。
①老け込むのはまだ早い!頑張った分、身体が変わっていきます
②同じ景色でも見え方が違う!新しい発見が楽しいです
③ストレス発散!無心になって汗をかくことで気持ちに余裕ができます
①老け込むのはまだ早い!頑張った分、身体が変わっていきます
30代までは、まだ辛うじて勢いで誤魔化せたものですが、40代はそうはいきません。
一気に自身の衰えを感じますよね。
身体の代謝が落ちてきていることを実感しており、中年太りが進行していきます。
私は身長175センチですが、体重が82.5キロありました。
さすがにこれはマズいと思ったことが、そもそもジョギングを始めたきっかけです。

加治川の土手から見た夕日
私が、毎日ジョギングを始めたのは、2021年5月。
最初の1ヵ月は身体が重かったです。
2か月目は少しずつ足の筋肉が付いてきて、走るのが少し楽になりました。
3カ月目は身体の代謝が上がってきて、同じ距離を走っても、汗の量が増えました。
4カ月目は、妻が思わず「お腹まわりスッキリしたね」と言ってしまうくらい痩せました。
と、このように40代のバリバリの中年おじさんでも、毎日、少しずつでも継続することで、肉体を進化させることができます。
この事実は、私によって、日常生活に自信を取り戻させてくれました。
②同じ景色でも車から降りると見え方が違う!新しい発見が楽しいです
ふだん車で通る場所。
ふと、
「ここを歩いたらどんな気持ちになるのだろう?」
「気持ちよさそうだなぁ」
と思った場所が、新潟市江南区にある「大阿賀橋」です。
橋の両側に広がる阿賀野川の風景が壮大で、新潟の好きな場所の一つです。
そんな大阿賀橋を実際に走ってみたところ、想像していた以上に景色がキレイで、とても気持ち良かったです。

大阿賀橋からの風景
橋の上からは泳ぐ魚が見れたり、鴨などの鳥を眺めたり、ふだん車で通る時には感じられなかった事を体感できました。
すなわち新しい体験。
我々の脳みそは、新しい体験を好む性質があり、それによって活性化されます。
それは日々の生活の中に、ちょっとした感動を生む事になり、人生に潤いを与えてくれます。
③ストレス発散!無心になって汗をかくことで気持ちに余裕ができます
私は、「今日は何キロ走ろう!」と決めていません。
毎朝、自宅を出てから、「さて、今日はどっちに行こうかな?」と、行く方向を決めています。
あとは歩いたり、途中から走ったり、また歩いたりと、適当に折り返し地点を設定して、ひたすら自分のペースで行くようにしています。

新潟市の田んぼ
私は毎朝ウォーキングから始めます。
歩き始めは仕事前ということもあり、「今日の仕事の段取り」を考えている事が多いです。
歩き始めて20分くらい経つと、じんわり汗をかいてきます。
そうすると、不思議なもので、もう少し身体を動かしてみたくなります(ほんと不思議)
そのタイミングで走り出します。
走り始めて5分も過ぎれば、それまで仕事の事で頭の中が一杯だったのに、嘘みたいに無心状態になります。
走る事に集中して無心になる事で、ストレス発散でき、日常生活で気持ちに余裕が生まれます。
という事で、私は実体験から、40代男性にこそ毎日ジョギングをオススメします。
理由は以下の3つです。
①老け込むのはまだ早い!頑張った分、身体が変わっていきます
②同じ景色でも見え方が違う!新しい発見が楽しいです
③ストレス発散!無心になって汗をかくことで気持ちに余裕ができます
コメント