【新潟ジョギングコースおすすめ】9月なのに白鳥が来てる!阿賀野市瓢湖で6キロ走ってきました

新潟ジョギングコースおすすめ
瓢湖 9月なのに白鳥がいる!

新潟あそブログ管理人は、中年太りが気にって、5月にジョギングを始めたそうだよ

家族はすぐやめると思っていたのに、気づいたら毎日走り続けて4か月が経ったみたいね

今までは自宅から行ける範囲が中心だったのが、とうとう自宅圏内から飛び出したみたいだね

日曜日の早朝、阿賀野市「瓢湖」で走ってきました!

ダイエットのために始めた毎日ジョギング。

早いもので4ヵ月が経ちました。

ジョギングの楽しさに目覚め、休日は走るのが楽しみすぎて早朝に起きるようになってしまいました。

今までは基本的に自宅から行ける範囲で走っていたのですが、段々と欲が出て、もっと色々な景色を見たくなってきました。

そんな日曜日、目が覚めたのは午前2時30分、さすがに走りに行くには早すぎます(笑)

2度寝をして、朝5時に向かった先は、阿賀野市にある瓢湖です。

まだ肌寒かったので、秋のジョギング用に、購入したナイキのパーカーを着用。

メルカリで1700円。

秋のジョギング用に買ったナイキのパーカー

まずは身体をほぐすために1週ウォーキング。

同じく早朝から歩いたり、走っている方とすれ違う時に交わす挨拶が気持ちいい。

コロナ禍なので、走ってる時もマスク着用はエチケット。


虫の音、鳥の鳴き声、風で揺れる木々の音、すべてが心地よい。

瓢湖 ジョギングコース

雲っていましたが、風が心地よく穏やかな水面。

瓢湖 早朝は涼しくて気持ちいい

個人的に、久しぶりに瓢湖に来て、軽く興奮しています。

瓢湖 白鳥の銅像

おや!9月なのに白鳥がいます!!

もう来たのか、それとも帰らなかったのか。どっちだろう?

瓢湖 素晴らしい風景

人懐っこくて、近づいても逃げるそぶりなし。

瓢湖 9月なのに白鳥がいる!

白鳥に近づいたり、離れたり、挙動不審な早朝のおじさんは私です(笑)

それにしても、綺麗な風景です。

瓢湖 水辺で優雅な白鳥

太陽が昇って眩しくなってきました。

瓢湖 山々の向こうに昇る

1周約1.2キロの瓢湖。

今日は5周回り、6キロ走りました。

約60分。汗びっしょり。

休日の早朝から良い汗をかくことができました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました