
休日になると新潟市から離れがちな新潟あそブログ管理人が、久しぶりに新潟市内でランチを食べたみたいだね

寺泊や新発田だけじゃないのね(笑)

わ、私だって、たまには新潟市の中心部に行くことがありますよっ!
というわけで今日は、新潟おすすめグルメ記事です。
(久しぶりに)新潟市中央区でランチを食べました。
中央区白山浦「Air kitchen(アイルキッチン)」さんです。

アイルキッチンさん外観
新潟市役所から国道116号線を新潟商業高校方面に向かい、その途中にあります。
お店の駐車場は、国道116号線を挟んだ向かい側にあります。
外観はめっちゃ和風ですが、中に入ると凄い!

アイルキッチンさん2F
疑似キャンプ場になっています。
小学生の息子、大興奮!
室内の逆サイドには、こんなものが↓

アイルキッチンさん2Fのテント
室内にテント。
私、大興奮!
お店に行ったのが、土曜日の11時過ぎ。
まだ他にお客さんがいなかったこともあり、テントで横になったりして、キャッキャッと遊ぶ私たち。
室内でキャンプしているみたいな感じ。
そんなこんなで店員さんが注文を取りにきました。
ホットサンドが売りのお店とのことでしたが、私が注文したのは「キャンプ風油めし」

アイルキッチン キャンプ風油そば
ちゃんとメスティンに盛り付けられて、疑似キャンプ雰囲気がさらにアップ。
で、正直に言うと、アイルキッチンさんは、お店のコンセプトありき、
ご飯の味はそこまで突出していないかな・・・と思っていましたが、そんな事を微塵でも考えていた自分を殴ってやりたいくらい、すっごく美味い!
とくに半熟卵と麺と肉を同時に頬張った時の、口の中に広がる美味さは、まさにキャンプファイヤー状態(笑)
ただ残念なのは、ちょっと量が少ないこと。
大盛りでちょうど良いくらいだと思います。
夜はお酒も飲めるみたいですし、コロナが落ち着いたら、夜な夜なお酒と疑似キャンプの雰囲気を楽しみに来たいと思います。
と言うわけで、今日は新潟市中央区白山浦「Air kitchen(アイルキッチン)」さんを紹介しました。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
今日もきっと良い事ある!
コメント