久しぶりに陸日記というタイトルでブログを書いており、懐かしくもあり楽しくもあり。目の前の全てがブログネタに見えてくるのは一種の癖ですね。
でも飽き性の私の事だからいつまで続くのか分かりません(笑)
さて、今日は競馬の話。
1995年からじつに27年も(!)競馬を続けているのですが、最近は毎年プラス130%くらいの収支率。自分で言うのもアレですが悪くない状態が続いています。
馬券を購入するのは毎週行われる重賞レースと、前から狙っていた馬が出走したレース。大体、毎週5レース前後の勝負。
明日4月23日(日)は、マイラーズカップとフローラステークスの2レースで勝負します。
マイラーズカップの予想
京都11レース マイラーズカップ
◎シュネルマイスター
前走、2/26に行われた中山記念では、道中7-8-8番手と中段からレースを進め、直線で馬群の内を狙って伸びてこようとしましたが、外を走っていた馬が寄ってきてしまい、シュネルマイスターは柵と接触するフリを受けました。それでいながらメンバー中3位の末脚を使って4着は、負けて強しという内容。マイラーズカップでの巻き返しに期待します。
フローラステークスの予想
東京11レース フローラステークス
◎イングランドアイズ
混戦。勝ってもおかしくない馬が6、7頭いるレース。その中で勝つのはイングランドアイズと考えました。理由は前走のクイーンカップ。スタートで出遅れてしまい、レースの流れに乗ることが出来ませんでしたが、直線で馬群の内を狙って進路を確保するまでに少し時間をかけてしまったにも拘わらず、メンバー中3位の末脚で伸びて来て、最後は「あわや」というシーンを作って1着馬から0.1秒差の4着。母父ハーツクライという血統からも1600メートルから2000メートルに距離が伸びるのはプラス材料。
当たっても前みたいにすぐバスケグッズは買わないで、他の投資商品を買うか、美味しいものを食べに行きます笑
コメント